クリスタルボイスと言われる透明感のある歌声を持っている歌手はたくさんいますが、皆さんはどなたを思い浮かべますか?Aimerさんや中本みずきさん、手嶌葵さんや白石萌音さん、他にもたくさんの透き通る歌声の持ち主がいますね。今回はそんな中でこの人は絶対はずせないであろう「uru」さんについて調べてみたいと思います。
uru 年齢や本名は?
「#プロローグ」が
Billboard JAPANチャート
ストリーミング累計再生回数
1億回を突破しました!!!ドラマ『#中学聖日記』主題歌
として書き下ろした
たくさんの方にUruを知ってもらう
きっかけとなった 大切な楽曲です。https://t.co/kc5boozzxW#Uru #プロローグ Staff https://t.co/6908jNPQGD pic.twitter.com/49ivO42eDV— Uru (@uru_super) November 1, 2023
uruさんはドラマ「中学聖日記」の主題歌を歌い、「この美しい歌声は誰?」と話題になった事から有名になっていきました。美しい澄んだ歌声の持ち主、uruさんとはどんな人なのか調べていきます。
uru プロフィール
- 名前:Uru(ウル)
- 生年月日:不明
- 血液型:不明
- 出身地:新潟県三条市
uruさんは詳しいプロフィールなどは公表していないので確かな情報はわかりませんでした。
本名はmaikawa uru?
「uru」というのは小さい頃の呼び名だとの噂があります。ウェキペディアによると別名がmaikawa uruとあるので、もしかしたら本名がこの名前に近いのかもしれません。
出身地は新潟県でuru 年齢は39歳?
2019年に木村拓哉さんに楽曲提供した謎の女性シンガーとして週刊女性PRIMEでuruさんについての記載がありました。
新潟県三条市出身の今年35歳になる女性で、高校卒業後、働きながらいくつかのアマチュアバンドのボーカルを担当していました。地元のバンドコンテストに出演したり、人通りの少ない地下道でPVを撮影したり、地道な活動を続けていました
週刊女性PRIMEより
2019年時点で35歳という事なので現在のuru 年齢は39歳前後だと思われます。そして出身地については新潟県三条市との記載がある事、新潟で活動した事などを考えると新潟県出身と言って良いのではないでしょうか・。
uru 気になる経歴は?
プロフィールは公表していないuruさん。2013年に自身のYouTubeでカバー曲やオリジナル曲の動画を上げており、そこからメジャーデビューを果たしています。デビュー後もしばらくは顔出しをしていませんでした。
週刊女性PRIMEでの記事にもあるように、高校卒業後はアマチュアバンドのボーカルを担当。当時のバンド名は「JUNO CLOVER」というバンドでmai Uruとして活動していたようです。
実はYouTubeを始める前に一度だけオーディションに望んでいたそうです。書類審査とデモテープ審査が通ったものの次の審査に行かなかったそうです。
YouTubeチャンネルではメジャーデビューするまでに動画100本、総再生回数4400万回と驚異的な数字を持っています。相当な実績となっており、そこからメジャーデビューへと繋がっていったようです。
Uru ヒット曲はどんな曲があるの?
美しい歌声が印象的なuruさんの曲にはどんな曲があるのでしょうか?ドラマ主題歌になっている曲はどれもドラマの中で印象に残る楽曲となっていました。また映画の主題歌もあり、その世界観で映画を美しく彩っていました。そんな曲を何曲かご紹介します。
『プロローグ』TBS系火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌
『あなたがいることで』TBS系日曜劇場「テセウスの船」主題歌
『それを愛と呼ぶなら』TBS系日曜劇場「マイファミリー」主題歌
『奇蹟』TBS金曜ドラマ「コウノドリ」主題歌
『ファーストラヴ』映画「ファーストラヴ」主題歌
『振り子』映画「罪の声」主題歌
まとめ
プロフィールなどを一切公表せずに謎に満ちたシンガー「uru」さんについて、わかる範囲で調べてみました。ここで紹介した楽曲以外にもドラマ主題歌となっている曲もありますし、「この曲知ってる!」と思う曲もあるのではないでしょうか?美しく澄んだ歌声はいつまでも聴いていたくなりますね。11月22日には新曲も配信されるそうですよ。
11.22配信リリース
新曲「#君の幸せを」ポエトリーリーディング
ロングバージョンを公開!https://t.co/fvp8HXw9iB"「君の幸せを」"がどんな楽曲か
是非じっくりとお聴きください。#Uru Staff pic.twitter.com/Zz70sX0KLJ— Uru (@uru_super) November 11, 2023
気になると言う人はぜひチェックしてみてください。